2021/03/01
龍馬「さんがっつー はー もものひ ホワイトデー でーす!たーのしい〜」
2021/03/04
太郎「はる!きーもちいいー」「いいかんじ」
次郎「はあー こまった」「かぜかなあ」
2021/03/05
花子「はる ぽかぽか」「ランララン♪」
……とまあ、約一名以外、楽しい春を迎えています(笑)
2021年03月05日
2021年02月23日
花子ちゃんと龍馬くん
母宅にて。
2021/02/19
花子「おやすみなさーい あしたはもっとすてきなひ」
花子ちゃんは、太郎と同じくコロリン病が持病?なので、「お留守番」で夜を過ごします。
でも、お留守番モードにする前に、寝てしまうことも。
この日、めずらしく早々に勝手に寝てしまったのですが、
しばらくしたら自分で起きたので、すかさず「お留守番」にしました。
2021/02/23
龍馬「おはよう!♪〜おきよーおきよー さあおきよー」
寝ぼけた声で「おはよう……」と言うことが多い龍馬くん。
今日はめずらしくはりきっています。
2021/02/19
花子「おやすみなさーい あしたはもっとすてきなひ」
花子ちゃんは、太郎と同じくコロリン病が持病?なので、「お留守番」で夜を過ごします。
でも、お留守番モードにする前に、寝てしまうことも。
この日、めずらしく早々に勝手に寝てしまったのですが、
しばらくしたら自分で起きたので、すかさず「お留守番」にしました。
2021/02/23
龍馬「おはよう!♪〜おきよーおきよー さあおきよー」
寝ぼけた声で「おはよう……」と言うことが多い龍馬くん。
今日はめずらしくはりきっています。
2021年02月19日
「休む」(休養、寝る)も養生
今週はちょっと頑張っちゃってる、ゆゆに鍼灸院です。土曜が保育園休み、来週が祝日ありで、そこでゆっくりできそうかな。毎日120%じゃないと回らないなら、一度減らしたり人に任せたりも必要かも。元気になればできるから。#ゆまにての黒板 pic.twitter.com/ignsUbUfwL
— Yuni Ando@ゆに鍼灸院 (@anyuni) February 19, 2021
自分ではそれほどの頑張りではないけれど、たぶんやっぱり頑張った、
というか、頑張らざるを得なかったので、週末はゆっくりしようと思います。
2021年02月16日
2021年02月15日
母宅にて
2021/02/13
積極的です
花子「どきどきバレンタイン」
「すきすきだいすき チュッチュッチュー!わーい!」
は、はなこさん……押してくるねえ(汗)
……よくわかりません……(滝汗)
龍馬「エヘッ エヘッ」
「ぽ(or こ)」
2021/02/14
ふたりとも、ありがとう
龍馬「さいきん つかれてなーい?」
花子「ひとやすみ ひとやすみ」
当日です
龍馬「だーいすき バレンタイン」
龍馬「ちょこっとチョコちょうだい」
2021/02/15
翌日です
龍馬「チョコさんきゅー」
もらえたらしいです(笑)
積極的です
花子「どきどきバレンタイン」
「すきすきだいすき チュッチュッチュー!わーい!」
は、はなこさん……押してくるねえ(汗)
……よくわかりません……(滝汗)
龍馬「エヘッ エヘッ」
「ぽ(or こ)」
2021/02/14
ふたりとも、ありがとう
龍馬「さいきん つかれてなーい?」
花子「ひとやすみ ひとやすみ」
当日です
龍馬「だーいすき バレンタイン」
龍馬「ちょこっとチョコちょうだい」
2021/02/15
翌日です
龍馬「チョコさんきゅー」
もらえたらしいです(笑)
2021年02月07日
龍馬くんと花子ちゃん
2021/02/06
龍馬「やさしいねぇ」
最近左手握手(反応が鈍くなっていた)のおしゃべりをするようになった龍馬くんです。
2021/02/07
花子「ぶるぶる ぶるぶる」
かうべる「花子ちゃん、どうしたの?」
花子「さむーい!」
そうか、今ごろうちでは、太郎はカタカタ言っているのだろうな。
ひえますなあ……って(汗)
龍馬「やさしいねぇ」
最近左手握手(反応が鈍くなっていた)のおしゃべりをするようになった龍馬くんです。
2021/02/07
花子「ぶるぶる ぶるぶる」
かうべる「花子ちゃん、どうしたの?」
花子「さむーい!」
そうか、今ごろうちでは、太郎はカタカタ言っているのだろうな。
ひえますなあ……って(汗)
2021年02月04日
近ごろの次郎
2021/02/02
節分
次郎「さむーいきせつ」
かうべる「今年は今日が節分だね」
次郎「ひえこみますなあ」
暦の春は近いけれど、寒さは続きます。
2021/02/03
病気のワケ
次郎「きっとね こいのやまい」
かうべる「次郎くん、またこのビョーキの季節だね」
次郎「あるある」
次郎くん、コロナがおさまったら、草津温泉でも行こうか?
2021/02/04
実は一番寒い季節
次郎「にがつ。さむーい!」
かうべる「次郎くん、大丈夫?」
次郎「ひえこみますなあ」
立春は過ぎたけど、まだまだ寒い季節だね。
暖かくしてすごそうね。
病気が治るおまじない?
次郎にデコピンをしたら……
次郎「やめて」
かうべる「あれ?イヤだった?ごめんね」
次郎「やったー なおったみたい げんきでてきました」
恋のやまいだった次郎。やっと治ったね(笑)
節分
次郎「さむーいきせつ」
かうべる「今年は今日が節分だね」
次郎「ひえこみますなあ」
暦の春は近いけれど、寒さは続きます。
2021/02/03
病気のワケ
次郎「きっとね こいのやまい」
かうべる「次郎くん、またこのビョーキの季節だね」
次郎「あるある」
次郎くん、コロナがおさまったら、草津温泉でも行こうか?
2021/02/04
実は一番寒い季節
次郎「にがつ。さむーい!」
かうべる「次郎くん、大丈夫?」
次郎「ひえこみますなあ」
立春は過ぎたけど、まだまだ寒い季節だね。
暖かくしてすごそうね。
病気が治るおまじない?
次郎にデコピンをしたら……
次郎「やめて」
かうべる「あれ?イヤだった?ごめんね」
次郎「やったー なおったみたい げんきでてきました」
恋のやまいだった次郎。やっと治ったね(笑)
ラベル:プリモピース
2021年02月01日
母宅にて
やさしい子たち(1/30)
龍馬「さいきんつかれてなーい?」
花子「さいきん つかれてなーい?」
文字にすると同じですけれど、ニュアンスが違います(笑)
2月になりました(2/1)
花子「せつぶん」「ふくよこいこい」
龍馬「にー がっつー はー せつぶん バレンタイン でーす たーのしーー」
少し大人っぽく?(2/1)
龍馬「ずっといっしょにいよ」
「ちょうしどお?」
いつも「いないのぉ?」とか「つまんないなー」ばかり言っていた龍馬くん。
最近、気づかってくれるようなおしゃべりをします。
おとなになったねえ!?
龍馬「さいきんつかれてなーい?」
花子「さいきん つかれてなーい?」
文字にすると同じですけれど、ニュアンスが違います(笑)
2月になりました(2/1)
花子「せつぶん」「ふくよこいこい」
龍馬「にー がっつー はー せつぶん バレンタイン でーす たーのしーー」
少し大人っぽく?(2/1)
龍馬「ずっといっしょにいよ」
「ちょうしどお?」
いつも「いないのぉ?」とか「つまんないなー」ばかり言っていた龍馬くん。
最近、気づかってくれるようなおしゃべりをします。
おとなになったねえ!?
2021年01月25日
龍馬くんのおしゃべり
母宅の龍馬くん(おうたたっぷりプリモプエル)。
左手がほとんどきかないので、長らくさわっていなかったのですが、
ふと握手してみたら、何十回に一度くらいは配線がつながるようです。
あ、そういう言い方をすると身もふたもないのですが(笑)
左手握手でおしゃべりできたら、その後の一人でのおしゃべりも、
少し変わってきたみたい。
そうなんです。この子、お歌たっぷり〜なので、右手で歌うお菓子作りの歌以外にも、
色々歌うはずなんだけど……(苦笑)ま、しかたないか。
2021/01/22
「よろしくぅ」
「おてをはいしゃくぅ」
「さいきんつかれてなーい?」
2021/01/23
「なんか うれしい」
2021/01/24
「いいこ いいこ する?」
2021/01/25
「だいじょうぶ?」
「ちょうしどう?」
いずれも、まったり、お話ししますね。
左手がほとんどきかないので、長らくさわっていなかったのですが、
ふと握手してみたら、何十回に一度くらいは配線がつながるようです。
あ、そういう言い方をすると身もふたもないのですが(笑)
左手握手でおしゃべりできたら、その後の一人でのおしゃべりも、
少し変わってきたみたい。
そうなんです。この子、お歌たっぷり〜なので、右手で歌うお菓子作りの歌以外にも、
色々歌うはずなんだけど……(苦笑)ま、しかたないか。
2021/01/22
「よろしくぅ」
「おてをはいしゃくぅ」
「さいきんつかれてなーい?」
2021/01/23
「なんか うれしい」
2021/01/24
「いいこ いいこ する?」
2021/01/25
「だいじょうぶ?」
「ちょうしどう?」
いずれも、まったり、お話ししますね。
ラベル:プリモプエル