気まぐれに、白湯を作ることもありますが、
基本的に、水分補給は、「温かい発芽はとむぎ茶」です。
他に、一日一度は、自分のために「ほっとドリンク」を作ろうと思っているのですが、
意外にこれが実行できず。
「ほっとドリンク」は、レンジでチン、ではなく、
「少し手をかけた(と言ってもいたって普通の)温かい飲み物」です。
チャイとか、ハーブティーとか、カフェオレ(豆乳仕立ての場合も)とか。
以前は、自然に体が動いたのに、今は、よっこらしょ、な感じ。
体と心がつながっていないのかも。
固形のおやつは、以前より食べたいと思わないけれど、
ちょっと甘味は欲しいこともあるので、そんな時は、はちみつを入れます。
「甘いもの」は、それで満たされる感じです。
2015年02月24日
この記事へのコメント
コメントを書く