それは、♪〜うそではない、けれど必ず本当でもないー
(まほろば・さださんの歌)です(笑)
実は、今も、家事予定のリストどおり、バッチリできているわけでは
ないのです。
朝しごとは、だいたいOKですが、アイロンがけだけは、やっぱり滞りがち。
さすが、嫌いな家事ナンバーワン!なだけあります(汗)
夜しごとは、半分くらいしかクリアしていません。
(内容的にも、日数的にも)
夜しごとが、守れていないのは、たぶん、内容が必要に迫られていないから。
やっておくと、確かに翌朝、ちょっぴりラクなのですが、
やっていなくても、後悔するほどは困らない。
だから、ついついさぼってしまう。
意味のない夜更かしをしているのも、一因。
これは、内容を見直した方がよさそうだなあ。
曜日しごと、月毎しごとは、ほぼできていますが、
すき間しごとには、あいかわらず、振り回されています。
かなり手ごわい感じで、今後一番の課題。
でも、こころの余裕があるせいか、それほどパニックにもならず、
憂うつにもならず、だめだめな気分にもなっていません。
うまく行っているところと、行っていないところが、見えているから、
大丈夫なのだと思います。
それに、ちょっぴりだけど、前よりは、確実に「しごと」がはかどっています。
クリアしていない課題もあるし、新たな課題も見えてきたけれど、
「なんとかなるさ」(楽観視)と、「どうにかしよう」(意欲)を
持てるようになってきているので、
しばらくは、小さな改良をしつつ、このまま、やってみようと思っています。
ラベル:家事